NHK大河ドラマ「真田丸」本編のおわりに流れる「真田丸紀行」では、真田氏のみならず織田・豊臣・徳川など同じ戦国時代を生き抜いた武将のゆかりの地を紹介しています。
ここでは、長野県上田市で取り上げられた「真田丸紀行」のスポットを紹介します。
各スポットの詳しい説明についてはそれぞれのリンクからご覧ください。
長野県上田市内の真田丸紀行スポット
Googleマップでルートマップを見る(PC・モバイルの方)
上田市内の「真田丸紀行」で取り上げられた場所を地図に掲載しました。
上田城跡公園や上田駅などランドマークも掲載しましたので、どのような位置関係なのかもご確認ください。
【真田丸紀行 No.1】長野県上田市・山梨県韮崎市・大阪府大阪市 ~上田城跡公園・新府城・大阪城公園~
上田城跡公園
上田城(上田城跡公園) 2016年大河ドラマ真田丸の舞台となる真田幸村(信繁)公・真田昌幸公の名城
上田藩主屋敷跡(上田高校)
上田駅から上田城跡公園までのアクセス方法 徒歩やバスでの移動時間とルートマップ
【真田丸紀行 No.3】長野県上田市真田町 ~真田氏本城跡~
真田氏本城跡
真田氏本城跡 真田信繁(幸村)公の祖父・真田幸隆公、父・昌幸公ら真田一族の本城
山家神社
【真田丸紀行 No.9】長野県上田市 ~前松寺~
前松寺
前松寺(ぜんしょうじ) 室賀氏が開いたお寺、室賀氏のお墓があります。
【真田丸紀行 No.11】長野県上田市 ~上田城跡公園~
上田城跡公園
上田城(上田城跡公園) 2016年大河ドラマ真田丸の舞台となる真田幸村(信繁)公・真田昌幸公の名城
真田井戸
上田城(上田城跡公園) 2016年大河ドラマ真田丸の舞台となる真田幸村(信繁)公・真田昌幸公の名城
科野大宮社
【真田丸紀行 No.13】長野県上田市 ~月窓寺~
月窓寺
砥石城
砥石城(砥石米山城) 武田信玄・村上義清・真田幸隆公が戦った真田氏の重要拠点
上田城二の丸
【真田丸紀行 No.36】長野県上田市 ~砥石城跡 (櫓門口登山道入り口)~
砥石城跡
砥石城(砥石米山城)武田信玄・村上義清・真田幸隆公が戦った真田氏の重要拠点
豊染英神社(とよそめはなぶさじんじゃ)
豊染英神社(とよそめはなぶさ) 染屋城跡(そめやじょうあと)
真田神社
上田城(上田城跡公園)2016年大河ドラマ真田丸の舞台となる真田幸村(信繁)公・真田昌幸公の名城
【真田丸紀行 No.50】大阪府大阪市・長野県上田市
長谷寺(ちょうこくじ)
長谷寺 真田信繁公(幸村)の祖父真田幸隆公夫妻と真田昌幸公の墓が残る真田氏菩提寺
上田城跡公園
上田城(上田城跡公園) 2016年大河ドラマ真田丸の舞台となる真田幸村(信繁)公・真田昌幸公の名城