
上田真田まつりは上田城築城400年(1983年)を祝いスタートした市民祭りです。信州上田を代表する戦国武将、真田一族(真田幸隆公・昌幸公・幸村公)の生き様をテーマとストーリーを持ったイベントで表現しています。
2016年上田真田まつりは大河ドラマ真田丸でも描かれた第一次上田合戦が舞台。上田城を攻めた徳川軍の大軍を数千の真田昌幸公・真田幸村公親子が迎え撃った戦いを再現し、上田城趾での太鼓・信州真田鉄砲隊の演武・出陣式、武者行列が徳川軍を迎え撃つシーンを再現する決戦劇、そして勝った真田軍が勝どきを上げるなど、時系列に沿ってさまざまな祭りのプログラムを見ることができます。
徳川勢を払いのけ、信濃に真田ありと知らしめた、第一次上田合戦(神川合戦)
上田城(上田城跡公園)2016年大河ドラマ真田丸の舞台となる真田幸村公・真田昌幸公の名城
昨年(2016年4月24日)の第34回 上田真田まつりの様子
草刈正雄さん率いる「真田一族武者行列~真田昌幸公と国衆~」(東信ジャーナル社)
当日は、NHK大河ドラマ真田丸の出演中の俳優の皆さんが劇中の装いで真田一族武者行列にご参加いただきました。
真田一族武者行列の隊列は、先頭に〈堀田作兵衛役〉藤本隆宏氏と、〈小山田茂誠役〉高木 渉氏。
後方を〈真田信尹役〉栗原英雄氏と、〈与八役〉今野浩喜氏。
そして、前後を守られるように、〈高梨内記役〉中原丈雄氏、〈真田昌幸役〉草刈正雄氏が馬に乗って行進しました。
草刈正雄さんのFacebookより
信州上田真田陣太鼓保存会
上田市公式twitterより
【第34回上田真田まつり】幸村公が先陣を切り武者行列が始まりました‼︎ #上田真田まつり pic.twitter.com/Vp0kWt1gqR
— 上田市 (@cityueda) 2016年4月24日
【第34回上田真田まつり】いよいよ大河ドラマ「真田丸」に出演する俳優の皆さんの登場です‼︎ #上田真田まつり pic.twitter.com/huvLoOfGkQ
— 上田市 (@cityueda) 2016年4月24日
【第34回上田真田まつり】昌幸役の草刈正雄さん始め、皆さん国衆の姿に身を包み登場です‼︎ 上田真田まつり pic.twitter.com/OekfpK6evr
— 上田市 (@cityueda) 2016年4月24日
【第34回上田真田まつり】 堀田作兵衛役の藤木隆宏さん先頭に、高梨内記役の中原丈雄さん、真田昌幸役の草刈正雄さんが上田の街を進みます‼︎ #上田真田まつり pic.twitter.com/XOOvEqWjx4
— 上田市 (@cityueda) 2016年4月24日
【第34回上田真田まつり】上田城西櫓から「真田丸」出演者の皆さんが再び登場。勇ましい勝どきを挙げていただきました‼︎ #上田真田まつり pic.twitter.com/sRJi5kxraT
— 上田市 (@cityueda) 2016年4月24日
【第34回上田真田まつり】上田城跡公園芝生広場にて信州真田鉄砲隊による演武が行われました‼︎このあとはいよいよ決戦劇です‼︎ #上田真田まつり pic.twitter.com/zaUHjiGhAV
— 上田市 (@cityueda) 2016年4月24日
【第34回上田真田まつり】真田軍が勝利を挙げ、今勝どきです‼︎ #上田真田まつり pic.twitter.com/daM22eMsrP
— 上田市 (@cityueda) 2016年4月24日
各メディアにも取り上げられました
殿「いざ出陣」 上田真田まつりの武者行列で草刈さんら真田一族に心奪われる人続出 有働アナも応援に(ねとらぼ)
安房守ぃー」草刈さんに歓声 上田真田まつりで武者行列(信濃毎日新聞)
過去の上田真田まつりの様子
第33回上田真田まつり 平成27年4月26日
第32回上田真田まつり本祭「真田軍VS徳川軍による決戦劇」 平成26年4月27日
第32回上田真田まつり前日祭「おもてなし武将サミット」 平成26年4月26日
上田真田まつりの情報・アクセス
上田真田まつり
開催日・期間 | 4月下旬 |
---|---|
住所 | 上田市市街地周辺(上田城跡公園・中心商店街通り・真田十勇士ガーデンプレイス・上田駅前) |
お問い合わせ・連絡先
電話 | 0268-23-5408(信州上田まつり実行委員会・上田観光コンベンション協会) |
---|---|
WEBサイト | Webサイト |