
日本唯一の木造八角三重塔
安楽寺(あんらくじ)は、鎌倉の建長寺と深い関係を持つ信州最古の禅寺です。本堂裏手の山腹には国宝に指定されている、日本に現存する近世以前の八角塔としては唯一の木造八角三重塔があります。四重塔にも見えますが一番下は「もこし」といわれるひさしで、中国宋時代の禅宗様(唐様)という様式を忠実に守って建築されていることを示しています。
安楽寺(あんらくじ)は、鎌倉の建長寺と深い関係を持つ信州最古の禅寺です。本堂裏手の山腹には国宝に指定されている、日本に現存する近世以前の八角塔としては唯一の木造八角三重塔があります。四重塔にも見えますが一番下は「もこし」といわれるひさしで、中国宋時代の禅宗様(唐様)という様式を忠実に守って建築されていることを示しています。
うえだで!! 長野県上田市 信州上田観光おもてなしサイト
Copyright (C) 2021 Uedade!! All Rights Reserved.